AaveDAO、v3開発貢献者に約2,200万円の事後報酬を検討へ
AaveV3の成功DeFi(分散型金融)レンディングプロトコルAave(AAVE)で3月にリリースされた新バージョン「AaveV3」の評価は上々のようだ。Aaveのガバナンスフォーラムでは10日に、AaveV3を開発した営利企業AaveCompaniesが、約2,200万円(1660万ドル)の事後交付型報酬を申請。概ね賛成する回答が多く寄せられている。AaveCompaniesの申請書によると、1 […]
AaveV3の成功DeFi(分散型金融)レンディングプロトコルAave(AAVE)で3月にリリースされた新バージョン「AaveV3」の評価は上々のようだ。Aaveのガバナンスフォーラムでは10日に、AaveV3を開発した営利企業AaveCompaniesが、約2,200万円(1660万ドル)の事後交付型報酬を申請。概ね賛成する回答が多く寄せられている。AaveCompaniesの申請書によると、1 […]
米国でのライセンス承認は初SBIホールディングスは9日、子会社のClearMarkets社が米CFTCから暗号資産(仮想通貨)デリバティブ提供の承認を受けたことを発表した。米ドット・フランク法の施行後に導入されたスワップ執行施設(SEF)としての仮想通貨デリバティブの承認事例は今回が初だ。CFTC(商品先物取引委員会)から承認を受けたのは米国における現物決済を前提とする米ドル建のビットコイン(BT […]
最後のテストネットのマージを完了暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のテストネット「Goerli」は日本時間11日、大型アップグレード「マージ(TheMerge)」の実装を完了した。6月9日には別のテストネット「Ropsten」で、7月7日には「Sepolia」で同様のプロセスを完了していた。Goerliでの実装をクリアしたことで、9月19日に仮予定されたメインネットでのマージ実装が現実味を […]
仮想通貨含む新たな資産報告ルール米国の証券取引委員会(SEC)と商品先物取引委員会(CFTC)は10日、大規模ヘッジファンド向けの新たな報告ルールを検討していると発表した。ファンドの資産構成についての要件を含んでおり、暗号資産(仮想通貨)のエクスポージャーについても報告を必要とする内容だ。エクスポージャーとは 投資家や機関の保有する金融資産のうち、価格変動リスクやカウンターパーティリスク等に直接さ […]
銀行の仮想通貨活動を懸念暗号資産(仮想通貨)に懐疑的な姿勢で知られる米上院議員は10日、MichaelHsu通貨監督庁(OCC)長官代理に宛て、仮想通貨に関する一連の解釈文書の撤回を求める書簡を送った。書簡を送ったのは民主党のElizabethWarren議員、RichardDurbin議員、SheldonWhitehouse議員と無所属のBernieSanders議員の4人。議員らは「最近の仮想 […]
カナダ当局もSECと連携へ暗号資産(仮想通貨)プラットフォーム・セルシウスの破綻について、カナダの規制当局が米当局と連携を進めていることがわかった。関係筋の話として地元紙が報じた。関係者によれば、カナダ東部のケベック州で最大規模を誇る大手年金基金(ペンション・ファンド)であるCaissededépôtetplacementduQuébecが2021年10月にセルシウスに1.5億ドル(200億円)を […]
NEAR上場へ米最大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは10日、銘柄の上場方針を発表した。上場する予定を意味する「Roadmap(ロードマップ)」に追加されたのは、ニア(NEAR)。後日の上場実施になる予定だ。 Assetaddedtotheroadmaptoday:NearProtocol(NEAR)https://t.co/zu1IBdrD7X—CoinbaseAssets(@Coinb […]
ロイター報道リップル社(RippleLabs)は米国で破産申請した仮想通貨融資企業セルシウスの資産を買収することに関心を示しているようだ。ロイターが11日に報道した。関連:「ODL」拡大で仮想通貨XRPの取引量が9倍増加=リップル社2Qレポートリップル社の広報担当者はロイターに対して「セルシウス社とその資産、そして当社事業に関連するものがあるかどうかを知ることに関して興味がある」と述べ、完全な買収 […]
元従業員の捜査が原因か海外仮想通貨取引所Hotbitは10日より取引・入出金サービスを停止していることを発表した。Hotbitはサービス停止の理由について、「今年4月にHotbitを退社した元管理職が、昨年、Hotbitが知らないプロジェクトに関与し、それが刑法に違反する疑いがあると警察当局が考えているためだそうだ。そのため、7月末からHotbitのシニアマネージャー数名が法執行機関に召喚され、捜 […]
JumpCryptoが主導レイヤー1ブロックチェーン「Injective」は10日、調達ラウンドでトークン販売によって53億円(4,000万ドル)を調達したことを発表した。ラウンドを主導したのは大手仮想通貨VCのJumpCryptoで、欧州著名投資会社「BrevanHoward」傘下の仮想通貨投資ファンド「BHDigitalMulti-StrategyFund」も参加。BHDigitalは先週総額 […]